雪に埋もれた夜叉ヶ池 
福井県今庄町       2003.4.7   T&A
夜叉ヶ池 1099m  

自宅5:40~登山口7:40~夜叉ヶ池山稜線10:40
発11:40~夜叉ヶ池山~登山口14:40

日本列島桜前線北上の中、へそも曲がっている私は雪を見たくて福井県今庄町に行って来ました。
前回の野坂岳は期待した雪が無かったので、囲炉裏村のmimaさんの山行記に刺激されこの山に決めました。
広野ダムから歩くつもりでしたが、今日は登山口まで車が入れました。
雪融けの岩谷川は増水で、大迫力の音をたて激しい流れとなっていました。
夜叉滝
平行道の所では所々雪で道がふさがれています。
その雪の上を谷底に落ちないよう慎重に行きます。
大きな栃の木を過ぎた所から夏道がなくなり、いきなり急登の雪面を行くと、
登山道は雪があったり融けていたりと、春山の装いになりました。
「あと池まで1500m」の標識から夏道は積雪で危険な為、直登の冬期限定の道にあいなりました。

見事な虫食いの跡(ノバラ?と読める)日本の鉄砲虫は賢い

古いロープが4本ある急登を登りきると全くの雪道になりました。
ここからは尾根コースとなり、足跡をたどりながら夏道と違うルートを行きます。
何回も来ている山だけど始めてのような気がして新鮮な気がします。
今日の天気は文句無しの快晴で風もありません。
前方に雪原が見え 「池や!!」 「え?違うで!!」と言いながら足跡を更に行くと
周りが少し緩んでいる池が見え出しました。
雪に埋まった夜叉ヶ池上に着きました。
夜叉ヶ池山方面の斜面でランチタイムにしました。
そこには防災用のカメラが設置してあり、池の様子を坂内村役場のネットで見ることが出来ます。
夏にはニッコウキスゲが咲き乱れる斜面もいまは雪に埋まり夜叉ヶ池山周辺は白く輝いていました。
雪山の素晴らしい眺めを堪能し、ビールと極上の雑炊で食料難に思いをはせながら1時間も過ごしました。
もと来た道を戻りましたが、雪面に夜叉ヶ池山頂上への直登の足跡があるのでリュックを置き頂上に行く事にしました。

頂上への足跡 真下に夜叉が池
頂上へ 頂上より三周岳を望む

雪は最高のコンディションでキックステップが良く効き、さして苦労も無く頂上に到着。
能郷白山や滋賀、岐阜、福井の雪をかぶった山並みが見えます。
少し雪もゆるんできましたが、雪のクッションで楽に下山出来ました。
途中で林野庁の森林パトロールをしておられる方に出会い夜叉ヶ池のことを色々お聞きしました。
林野庁、環境庁、今庄町、岐阜の坂内村と山を愛する事は同じでも色々大変な苦労をされているようです。
この方が夜叉ヶ池への安全なルートの踏み跡を作っておられるようでした。
おかげで私達でも迷うことなく楽しめたのでした。謝々
その方のお話から天然記念物「ヤシャゲンゴロウ」の保護に尽力されていることが良くわかりました。
時間もあるのでR365経由で帰る事に。
中の河内のザゼンソウの見事な群落を見て、奥琵琶湖ドライブウェー経由で滋賀県随一の桜の名所「海津大崎」
の桜並木を走りました。
後1週間足らずで見頃かな?
今日はたっぷりの積雪の雪山と一分咲きの桜見物と豪華な1日を過ごしました。

出会った人  1人
出会った花  ショウジョウバカマ、マンサク、キクザキイチゲ
出会った鳥  ゴジュウガラ、シジュウガラ、ウグイス、タカ(チュウヒ)、ミソサザイ

inserted by FC2 system