三重嶽(さんじょうだけ)  974.1m 
滋賀県今津町(二万五千地図熊川)    2000.5.13  2人

自宅7:00~今津角川R303~石田川ダム~親水公園手前750m登山口 9:06~頂上12:00着 発12:40~登山口15:00

近畿100名山の三重嶽に登ってきました。
今津の角川R303の水坂トンネル手前を 下がり、石田川ダム経由親水公園を左に河内谷林道(ダートな道)を走りました。 が、ナ・ナ・なんと前輪がパンクしてしまい、補助タイヤに替え今回の山行きは諦め、親水公園まで半泣きで 戻って来たところ、登山姿の2人連れに出会い、こんな所からどの山に登るのか聞くと、尾根道から三重嶽に登るとの事。そんなルートがあったとは!とゆうことで、 やはり山行決定。
親水公園から700m程角川の集落方向に行くと、赤い布が登山口に下がっていて、いざ登山開始です。
急登の植林帯をサンコウチョウの声を背に、サルトリイバラと野イバラに邪魔されながらもひたすら尾根をめざし 悪戦苦闘30分。(途中で道を見失ったので)
尾根に出て山道らしく(?)なって、やっと人心地が付きました。ここからは緩やかな登りになります。
杉の植林帯では笹は刈ってありましたが、道も判りづらい所があり、ひたすら尾根道を忠実に歩くきます。
数カ所のヌタ場を横目に過ぎると、新緑のミズナラとブナの林に出ました。
シャクナゲの花も五月の風に揺れ、道も歩き易くなり、気持ちの良い尾根歩きになりました。
ホッとしたのもつかの間、道には倒木や木が多く、歩くのを邪魔します。(このあたりは登るのではなく歩く感じです)。
テープとペンキのマークを探しながら進みました。
肝心な所はテープがあり、迷ったら尾根に出れば大丈夫と、道は判りずらいが、コースは単純でした。
豪雪地帯だけあって樹木の形が色々で面白く写真を撮り楽しみました。(このあたり余裕ですネ)
頂上下は背丈ぐらいの笹で先行者の方の励ましを得て到着。
見晴らしは良くありませんが、背伸びをして見ると、琵琶湖に浮かんでいる竹生島が見えました。
昼食はビール付きとうどん定食。
下山は頂上下の道がわかりずらく慎重にテープをたよりに行きました。

尾根道からの下りで道を見失いましたが 適当に行くともとの登山道(?)に出会いました。
の急な植林帯の道を降りて、登山口に到着。
最後まで気の抜けない藪山でしたが 鳥の声や新緑のブナ林を楽しみ、久しぶりに静かな山歩きを堪能しました。
(脛に傷ある身となってしまいましたが)


出会った人  2人
出会った花  イカリそう 石楠花 チゴユリ イワウチワ イワカガミ スミレ(色々) カタクリは終わっていました.

出会った鳥  サンコウチョウ クロツグミ キビタキ  ヒガラ  コルリ ヤマガラ  コゲラ 鶯 ツツドリ

inserted by FC2 system