貸切の堂満岳(1057m)
大津市比良山系    2018,2,2(金)   T&A    晴れ
 雲海に浮かぶ伊吹山
出会橋6:50~金糞峠9:00~山頂10:50 発11:10~金糞峠12:15~出合橋13:50
今日は文句なしの登山日和だそうなので、気合を入れ出合橋出発です。
雪がまだまだ道には残っていますが、橋までは何とか車が入れました。
自宅からアイゼン10爪を装着しているので、バリバリに凍っている道も安心して足運びが出来ます。
徐々に樹木に付いている綿帽子の雪にオレンジ色の朝日が当たり、ス・テ・キ
青ガレを通過している時、振り返ると眼下に雲が湧き出てきて、これ又ス・テ・キ
メーン通りの正面谷なのでステップが出来ていて、登りやすい。
峠から振り返ると琵琶湖の上空はは雲海になってましたが久しぶりに見る大雲海。
さてここから堂満岳方面がどうか?前日の新雪2,3cmがありますが、何とか踏み跡がありそう。
縦走路は誰も行ってませんので、尾根コースを選択。
途中でワカンを装着し、急登に次ぐ急登もしっかり踏み込み、なるべく夏道はガレの所キワキワなので樹林の中を選びながら。
雪庇を踏み外してはあきません。
ルンゼもしっかり積雪ありで雪山の迫力ある景色になって、遠くの伊吹山が雲海に浮かんでます。
 朝の光を浴びて  樹氷の木々の間を行きます
 砂防ダムの下のツララ 下部が少し青みを帯びています 雲海を背に 金糞峠はもう直ぐ
釈迦岳  堂満岳山頂
最後の急登からはそれまで辛うじて足跡がありましたが、ココからはノントレース。
Tの思考回路は全開で稜線尾根を見上げるとお日様の光が見えてますが、あそこまで登れば・・・p(・∩・)qガンバレ!
何とか雪の壁のような難所を過ぎ、雪庇の発達を見ながら山頂へ。(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
時間は無雪期より倍の時間がかかってました。
相変わらず琵琶湖は大雲海の下で、久しぶりに遠く白山が見えました。
下りは自分達で作ったトレースを辿りながらなので、楽勝や~(^。^)
金糞峠手前でワカンを外し、スッテプがしっかり出来ていて少し緩んできた道を下りました。
谷を下っていてもプチ雪崩が発生していて、温度が上がってきているんや。
武奈ヶ岳より人が登っていないので、トレースは無いものとして行かねばなりませんね。

出会った人   正面谷  6人  堂満岳は0人
歩行数     17900歩

inserted by FC2 system