誰もいない三重嶽(974,1m) 
滋賀県今津市    2016,11,12(土)   T&A    晴れ
                                                                    落合へ向かう角川の林道にて
石田川ダム7:25~林道~落合登山口8:25~山頂11:10 発11:40~ワサ谷13:20~
ワサ谷橋登山口14:25~石田川ダム14:35

紅葉刈りを楽しもうと今津町の奥深い山稜三重嶽に登ってきました。
野坂山地最高峰で滋賀県と福井県の分水嶺でもあり、藪山も最近は高島トレイルのルートになっっていて整備されてます。
ダムの駐車場から通行止めになっている、この林道歩きが長~~~い。
落合登山口からいきなり植林の急登30分ぐらい我慢&我慢の登りをすぎ、次は狭いトラーバースを慎重に進みます。
この辺で尾根に這い上がりろうと小枝を掴んだりしましたが、これは獣道でした。
少し先に楽な道があったのを、忘れていて無理をしちゃたヽ(;´Д`)ノ
植林と自然林は道も明瞭になりコアジサイの藪道をかき分け、大きなブナ林に感動(T-T)
ここからは大御影山への稜線を見ながら、快適漫歩。
変形ブナは豪雪の山らしく、これから訪れる冬へと準備に落ち葉は腐葉土たっぷりのフカフカ。
麓はまだ楽しめますが山頂辺りは葉を落とし、残り紅葉の山はほんのひと時晩秋の佇まい。
2等三角点の山頂は今日は誰もいなく、日本海側から冷たい風が吹いてます。
日溜りの風よけが出来るブナの木陰でランチタイム。
高島トレイルに入り草原の広い尾根は、僅かな狭い道でもテープ類があるので明瞭。
右に轆轤山から三十三間山の稜線を見ながら、その先は日本海も薄っすらと見えます。
しかしガスがかかると面倒なコースなのでは、と言いながら水谷の分岐から標高650m激下り。
アップダウンを繰り返し鞍部から最後の斜面40分の登りは足にきています。
木々の間から今日歩いてきたコースが少し見え、よく歩いているなあ~~。
裸木のブナ林に癒やされながら、武奈ヶ嶽への縦走路から分岐わさ谷を下ります。
急な斜面も足に優しい作業道は、昔の道作りの先人達に脱帽Σ(´∀`;)
自然が作り出す芸術的な変形ブナの木を見るだけでも楽しくなる、豪雪地帯の山歩き。
登り始めは急登でも稜線尾根になると歩きやすく、コースを替えて何度も登りたくなるお気に入りの山です。

石田川ダム~4㌔落合登山口~3,7㌔山頂~4㌔ワサ谷分岐~3,8㌔ワサ谷橋~徒歩10分石田川ダム着

出会った人    0人
歩行数      32800歩

inserted by FC2 system