轆轤山(ロクロ山)野坂山地  662,5m 
滋賀県高島市今津町天増川    2014,2,23(日)   T&A

                                大きな雪庇がある山頂付近

天増川集落本所橋8:20~登山口8:30~山頂12:00~復路戻り窪地12:20~発12:45~天増川集落15:00

久しぶりの晴れマークなので前日から準備しながら何処に登ろうか?
日曜日は春めいてくるらしく、何処の山も人が大勢登るだろうと思われます。
そんな訳で誰にも出会わなくて静かで眺めの良い轆轤山に決定。
滋賀県と福井県の県境に位置する轆轤山(福井県若狭町)に滋賀県側から登ることにしました。
天増川の集落にある本所橋横の広場に車を駐め、林道を少し行くと杉林にテープがあり、ここから支尾根に取り付きます。
半端じゃない激登り標高差200mも、ふくらはぎ&アキレス腱をフル活用。(-_-;)
ロープが最後まで取り付けてあるので、安心だよ!!
P156の植林に出て、大きなアカガシが茂る稜線尾根歩きになります。
尾根の雪は凍っていて、まだまだスノーシューを履くほど沈まず、斜面ではキックステップでいけます。
滋賀県側は自然林で福井県側は杉の植林地です。
植林帯が切れる頃足が雪に取られ、もうツボ足ではダメ(T_T)、スノーシューを装着しました。
2006(4月)と2010(2月)に登っていましたが、思っていたよりアップダウンがありました。
福井県側の分岐をすぎる頃から風衝草原になり、展望は超1級の景色に変わります。

福井県側との分岐辺り  雪に覆われた風衝草原
日本海からの風を受けながら山頂を目指します 轆轤山山頂 登頂を諦めた三十三間山を背景にパチリ 
遥か彼方の比良山系を望みながら下ります 昼食のため木立の向こうの風が当たらない所へ 急がなくっちゃ

しかし風が吹くと歩くにも大変、ホワイトアウトになるともっと困りもの。今日はまずまずの風ですが、
耳当てのある毛糸の帽子に替えて山頂を目指します。
まもなく大きな露岩がある四等三角点(雪の中)の山頂に着きました。
日本海側は三方五湖や、県境の山並みは雪がたっぷり。目の前は湖北の主峰湖北武奈が獄と三重ガ岳が
屏風のように迫ってます。
何度来ても景色堪能できますが、強風のためゆっくり出来ないのが残念。
風のこない所で豚汁とおにぎりでほっこり、まったりと過ごし元の道を歩きました。
激下りの所でスノーシューを外し、下りは雪道なのでかかとからの歩行で楽に降りられました。
自然林の所で乾燥ひら茸発見。今回は鹿、猿、リス、兎、狐など動物の足跡が無数にありました。

出会った人   0人
出会った鳥   シジュウガラ ヤマガラ ヒガラ エナガ ルリビタキ コゲラ
歩行数     20000歩        HOMEへ




inserted by FC2 system