苗場山(2145,3m) 
長野県栄村 小赤沢                    2012,10、7(日)   T&A

小赤沢三合目(1310m)発6:20~山頂9:35 発10:00~三合目着12:40

二度ある事は三度あると昔から言われていますが、なんとこの山に登ろうと計画してから三度目に登頂成功です。
日本でも有数の豪雪地で何度も登ろうと思っても、雨にしかも大雨に見舞われ断念しなくてはなりませんでした。
車中泊も当日は昨夜から早朝まで降っていた雨も止み、長年の計画を実行すべき心弾ませながら登り始めました。
四、五合目までは豪雪地らしくブナやオオシラビソ、ダケカンバの大木があり、楽な歩きでこのまま山頂に行けたらな~/(^o^)\
六合目ぐらいから勾配が急になって、鎖場等が出てきました。
昨日からの雨で登山道は泥んこになり、Tは長ぐつなのでドロドロ道もなんのそのでドンドン登って行きます。
私はスパッツを付けているものの、汚れたくないと思っても膝まで土が付いてしまいました。
九合目手前まで急坂が続き、登りきると広い湿原に出ます。
生憎ガスがかかり周りの景色は何も見えませんが、草紅葉が始まり池塘があちこちにあり素敵な風景に出会え、
先ほどの疲れも忘れ来て良かった思う瞬間です。

木道をモクモクと歩きガスが濃く益々視界が悪くなり九合目から山頂までは、単調なこともあり少々疲れ気味になりました。
やっとたどり着いた山頂もガスがきつく掛かり取り敢えず写真を撮り、ロッジ(ストーブが焚いてありました)で記念のバンダナ購入。
パンとバナナ、水でお腹を満たし下山です。

相変わらずガスの中嫌な木道歩きは嫌いだーーー(/ω\*)(私は二回滑りました)
続々と登山者とスレ違い、さすが100名山の山らしく団体さんともすれ違います。

三合目の駐車場は多くの車が止まっていて、殆ど他府県ナンバーの車です。
近くの沢で登山靴や長くつの泥を落としていると小雨になり、車を発進すると本降りになってきました。
この山は歩くには難しくはありませんが、季節や気象条件が難しい山域です。
麓は秋山郷で秘境中の秘境で秘湯の赤い温泉に入りさっぱりし、きのこそばでお腹も満たしやっと登れた満足感でいっぱいの山旅でした。
小赤沢三合目駐車場は何台も駐車できるぐらい広く、トイレもあります。

出会った人  おおくてカウントできませんでした
歩行数     24400歩                       HOMEへ

inserted by FC2 system