白山、平瀬道(大倉尾根)はお花がいっぱい 
岐阜県平瀬            2012,7,27(土)

大白川ダム(白水湖)登山口7:40~大倉尾根~室堂(2448m)12;45 
発13:00~大倉避難小屋(2038m)14:30~白水湖16;35

白水湖から登り室堂経由でお花松原が最終目的の山行計画も当初と違った行動になりました。
自宅を3時30分に出発し彦根ICから東海北陸道経由で荘川ICで降り平瀬の奥、大白川温泉に到着。
金曜日なのでまだ余裕があり駐車出来ました。
今回は避難小屋泊まりのつもりでリュックの中は寝袋とエアマット、水と簡単な食料を担ぎ私は12キロです。
久しぶりの重い荷物は木漏れ日の中を歩いていても最初は気になりませんが、樹林が低くなってくると日差しが強くまともになり
私はバテバテ状態。
小屋で休憩していると登山者の方から今夜は室堂泊まりは無理(予約制)ですよの情報。
出来れば室堂まで荷物を担ごうかと思ったりしていましたがこちら側からは携帯は通じませんでした。
なので重い荷物は当初予定どうり小屋に置きサブザックで身も軽ろやかに、室堂を目指します。
徐々に高度を上げるに従い登山道横にはお花が咲き乱れてるではありませんか(゚o゚;;
 

 
思ってもいなかった光景に先ほどの苦しさも吹っ飛び、心も軽く足取りも軽くと・・・嬉しいね(*´∀`*)
雪渓を横切る時など時折ガスが湧き、高山の雰囲気になってきました。
ハイマツ帯を過ぎると室堂手前までの斜面は雪解けを待って咲くハクサンコザクラとクロユリの群落o(^o^)o
無理してお花松原まで歩かなくてもここで十分な気分。
室堂では今が最盛期の登山者で賑わってました。
山頂はガスていたので今回はここで帰ります。
お花の写真を撮りながらゆっくり下山も、足はまだまだ大丈夫のようなのと、時間もたっぷりあるのでこのまま下山です。
小屋に置いてた重いリュックを再び担ぎ登山口の大白川ダム駐車場に到着。
17:00までの大白川温泉(露天風呂)¥300に入り大満足の山旅は終了。
こんなに種類が多いお花に久しぶりに出会えるのは、北、南アルプスを歩いて以来です。
忘れかけていたお花の名前を思い出しながらの歩きはたのしいね(#^.^#)
又下山の登山道からはターコイズブルーの白水湖が見え、視界も開放された眺めのいいコースにはまりそう。
道の駅 荘川で車中泊 28日は早朝に福井県大野市回りで自宅に帰りました。
それにしても 道の駅利用の旅行者が増え、大型のキャンピングカーが目につきました。

出会った人  多くてカウント出来ません
出会った鳥  ウグイス ホトトギス ホシガラス メボソムシクイ 
出会った花  ニッコウキスゲ シモツケソウ ハクサンチドリ テガタチドリ イブキトラノオ ハクサンフウロウ ハクサンコザクラ クロユリ
         カラマツソウ ミヤマキンポウゲ リュウキンカ シシウド グンナイフウロウ クルマユリ アザミ オタカラコウ マルバダケブキ
         オオバギボシ ナナカマド キヌガサソウ マイズルソウ オンタデ ベニバナイチゴ タカネナデシコ コイワカガミ
         ハクサンシャクナゲ ツガザクラ ミヤマタンポポ オオバミゾホウズキ ヨツバシオガマ エゾシオガマ イワギキョウ オトギリソウ
         ゴゼンタチバナ チングルマ オオヒョウタンボク ミヤマキンバイ サンカヨウ ヨツバヒヨドリ ミヤマコウゾリナ イワオオギ 
         オオバタケシバラン アオノツガザクラ 等
歩行数    33000歩                  HOMEへ

inserted by FC2 system