取立山(1307m) 
福井県勝山市            2012,5,26(土)           T&A   薄曇

林道駐車8:45~上駐車場~こつぶり山10:40~水芭蕉群生地経由山頂下11:20 発12:10~山頂~駐車地13:40

ブナの新緑か、今が見頃の水芭蕉か前日家族会議の結果、お天気も安定しているのでドライブがてら取立山に決まり。
すっかり田んぼには水が入り苗も植わり、東南アジア風の水田風景が途中で目を楽しませてくれます。
東山いこいの村奥越キャンプ地の林道を走り3台ぐらい停まっている空き地に駐車です。
少し林道歩きして上駐車場に来ると満車に近く、水芭蕉で人気の山らしく季節限定で通行料500円がいります。
とは言え国道からすぐなので、雪の時も人気があります。
大滝コースを行き、新緑の下の影がうれしくなるぐらいの暑さになり、滝の流れが清涼感を感じます。
やや平行道気味の広い登山道からつづらおりの荒れた道になり、低木なので日差しがまともになりました。
思ってたほどお日様は照らず風もなくとはいえ、凍らせた清涼飲料を一口飲むと生き返ります。
こつぶり山からの白山はまだまだたっぷり雪があります。

少し下り水芭蕉群生地では今が見頃で残雪も少しあり、少川から流れだした純白の清楚な花があちこちに咲いてます。
芽ぶき始めは綺麗ですが、成長し大きくなると呆けたばかでかい姿になり可愛くありません。
再び登山道を登り山頂下の秘密のお食事処でランチタイムです。
日差しも暑くなりラーメンもそろそろ終りかなと思える季節になりましたね。
目の前には雄大な山並みからまだまだ谷間には残雪が見え、豪雪地がうかがえます。
悠々と大空を羽ばたいて目の前をハチクマ(鷹)が飛んでいきます。
ゆっくり休んでいても直射日光の下、五月から六月にかけ山は初夏の装いになり紫外線も気になるところでもあります。
下山開始も林道横の蕨やタラの芽を採りながら駐車地に。
白山絶景の山で花も多く、鳥も多く、人も多くしかも簡単に登れ何度来ても期待どうりで素敵な山です。
雪の時どこを歩いているのか二人で考えてましたが、夏道とはまったく違う所を歩いているのか?
同じ山に登っているとは思えないぐらいわかりませんでした。

出会った人  カウントできないぐらい大勢の登山者です。
出会った鳥  オオルリ キビタキ ウグイス ミソサザイ センダイムシクイ ツツドリ コルリ ジュイチ ヒガラ
出会った花  水芭蕉 サンカヨウ タチツボスミレ エンレイソウ ムラサキヤシオ ミツバツツジ ヤマエンゴサク ショウジョウバカマ 
         イワナシ イワウチワ チゴユリ キケマン ミツバオーレン ミヤマカタバミ キジムシロ フデリンドウ
歩行数     20700歩                    HOMEへ 

inserted by FC2 system