今季初雪の堂満岳(1057m) 
滋賀県大津市 比良山系    2011,12,11(日)    T&A  晴れ

正面谷橋付近8:00~縦走路分岐10:20~山頂11:00 発11:30東稜尾根~古崎川源流~林道~駐車地13:20

比良山系も9日(金)に山も里も嵐が吹き荒れ滋賀県も本格的冬将軍到来です。
何時もの橋を少し進んだ所に駐車し、身支度を整えて出発です。
降りたての雪は綺麗ですが木々から落下してビショビショになったり、新雪は歩きにくいので・・・
と言うわけでもないですが、人様の踏み跡を歩いたほうが歩きやすいです。これをラッセル泥棒といいます。
大山口からちらほら雪が出だし谷なので融けず、少しの積雪も凍り第2ルンゼ入り口で軽アイゼンを装着。
青ガレの岩場は意外に思ってたほど危険ではなく、歩きやすくクリアーできました。
金糞峠までの急登も通いなれた所なので、こんなもんやなあと思いながら辺りを見回しては・・・来てよかったね!
雪山はやっぱり文句なしで綺麗。

峠は北風小僧の勘太郎が待っていたので風が来ない縦走路分岐先で休憩。
甘いチョコとミニどら焼きにお茶や柚子茶(テルモスにいれて)は、お腹を充分に暖め満たしてくれます。
縦走路を少し進み堂満岳南西尾根から山頂へ。
最近こちらのルートのほうが人気あり、簡単に山頂へ立てるので歩るかれているようです。
しかも最近テープも増えてきました。
山頂からは琵琶湖の雄大な景色が堪能でき、比良山系一番のビューポイントです。と、私は思ってます。
これからはカップ麺は暖かくてもすぐに冷めるので急いでお腹に収めなくては。
今日は手袋から手を出していても寒く感じられませんが、本格的な雪山のランチタイムは色々工夫がいります。
東稜尾根を下っているとありましたよ!!
ナメコの木が3本あるじゃありませんか!
これを見てしまった私としては懲りもせず急いで袋を出しゲット。
何時まで出るのかなあと思いながら何時もの最短コースの荒れた谷から荒れた林道を経由して駐車場に到着。
雪山シーズン始めに気持ちの良い景色を見られしかもナメコも採取でき良い山行でした。

出会った人  団体さん 12名(若者達)+13人
歩行数     17300歩
                              HOMEへ

inserted by FC2 system