木戸峠から堂満岳(比良山系)ミニ縦走 
滋賀県大津市         2011,5,21(土)        T&A

木戸湖西バイパス下7:40~キタダカ道~木戸峠10:20~比良岳11:00~烏谷山11:30
ランチタイム11:40~12:00~縦走路~堂満岳西尾根取り付き13:00~堂満岳~古崎川源流~正面谷橋14:50  

シロヤシオが咲き出したとの情報ありなので、比良山系中央部のミニ縦走に行って来ました。
車を正面谷橋に駐車し、自転車で湖西バイパス横を木戸の登山口までTが走ってくれ、
私は車の騒音を聞きながら待ってます。所要時間は25分ぐらいかな?
キタダカ道は整備され無理のない足運びの勾配が付けられた山道で、クロトノハゲから木戸峠方面に。
植林を過ぎるとイワカガミやシャクナゲも咲いて、山が華やかになってきました。
トラバースの道は所々荒れていて昔の面影がなくなってきました。
峠から縦走路に入り5月の山は、新緑に染まったグリーンシャワーの中癒し系の道が続きます。

木漏れ日がうれしい 癒しの小道

比良岳の大岩からは比良山系のキレットで今日一番のきつい所。
木陰の下を歩いていても今日は夏日のようで、大汗が滴り落ち水1リットルを大事にしなくては。
ランチタイムではハエが五月蝿く(うるさく)付きまといここでも初夏を感じてます。
烏谷山を過ぎた所からボツボツとシロヤシオの花が咲き出してます。 

シロヤシオのトンネル ウスギヨオラク後方にベニドウダンの蕾が・・

場所によってはシロヤシオのトンネルになったり、遠目には地味な花のようですが純白で楚々としてます。
シャクナゲのピンクと清楚なシロヤシオのツーショット等が見られる道も癒しの小道です。
葛川越(大岩谷)、荒川峠(荒川尾根)、南比良峠(深谷)とこの峠に立った時の感動が思い出され、
縦走路はルートを確認しなくても安心して歩けます。

シロヤシオと私 シャクナゲと私

堂満岳近道の西尾根から10分で山頂です。
今年の大雪で4回目のチャレンジの結果、山頂に立てた事が想い出され季節の移り変わりを実感した次第。
今日はシャクナゲ見物の人が多く賑やかな山頂から、歩いてきた人とあまり合わない静かなコースが見えます。
いつもの堂満東稜尾根を下り古崎川源流(荒れた谷)から造林公社の作業道に入り正面谷橋に。

出会った人  30人ぐらい(縦走路では7名)
出会った花  フジ イワカガミ イワウチワ スミレ シロヤシオ シャクナゲ ウスギヨウラク サイゴクミツバツツジ
出会った鳥  ホオジロ ジュウイチ カケス ヤマガラ クロツグミ コルリ アオゲラ コガラ オオルリ エナガ
歩行数     28500歩
                           HOMEへ

inserted by FC2 system