春の取立山(1307m)と花巡り 
福井県勝山市       2009.4.11(土)        T&A

東山憩いの森駐車場8:00~上の駐車場8:30~取立山山頂10:00 発11:00~キャンプ場12:30

ここ1週間は天気に恵まれ日本列島桜さくらで浮かれていますが、へそまがりの私は雪景色を
楽しもうと白山前衛の山に行って来ました。
春の花巡りは残雪たっぷりの取立山から始まりです。
キャンプ場横には水芭蕉が咲き出しています。
  
大きい葉のだらけたのしか見た事がありませんでしたが、雪融けと同時に咲く花は清楚なイメージ通りです。
下の駐車場からの登山道横にはフキノトウの花が咲き出し、帰りに摘んでいこう。
広い登山道もつずらおりを過ぎる頃前面残雪になりますが雪は締まっていて歩くには問題ありません。
徐々にたっぷりの雪を抱いた「白山」が全貌を現してきました。
経ヶ岳、大長山、の奥越の山並みもまだまだ雪の衣をかぶりまったりと残っています。

早めのカップ麺を食べ、ごろりと横になり、春の陽射しというより初夏の陽射しにいきなりなったというべきか。
Tシャツ1枚でも暑いぐらいで、UVクリームを再度ぬりなおしたぐらいです。
山頂は1人、2人と人も増えてきました。
この山は気軽にしかも短時間で山頂に立つことが出来、その上、素晴しい景色を堪能できる見晴らし抜群の超1級の山です。
R157沿いには福寿草が鮮やかな黄色に緑の葉とスミレが目を楽しませてくれます。
次に勝山市にある白山神社系列の苔で有名な平泉寺に移動。
桜とカタクリを見ながら参道を歩きました。

高速で移動し次は今庄の藤倉山麓のカタクリの群落を見に行きました。
今庄駅に駐車して趣のある町を抜けると神社に出ます。
急な階段を上がると斜面に手入れの行き届いたカタクリの群落が目に入ってきました。
噂には聞いていましたがこんなに一面咲き誇り色も鮮やかな丁度見頃で素晴しいの一言。
ヤマエンゴサクも自己主張し、その間からイカリ草が出番を待ってます。
車で移動している時は桜、こぶし、ヤマブキ、と花巡りにふさわしく春爛漫満喫の山旅でした。
 

[動画] 音に注意

動画が重い場合はこちらをクリック

出会った人  取立山  25人ぐらい
出会った鳥  見る カケス ヒガラ   聴く ウグイス ホオジロ ミソサザイ アオゲラ 
出会った花  水芭蕉 フキノトウ 福寿草 カタクリ ヤマエンゴサク スミレ ワサビ

                             HOMEへ

inserted by FC2 system