蓼科山(2539m) 
長野県立科町   2006.10.17    T&A   快晴

蓼科山登山口6:45~山頂9:35 発10:45~登山口13:10

  
八ヶ岳連峰の北端に位置し諏訪湖からの眺めが美しい円錐形の山です。
今日も快晴でうれしくなります。
笹原のゆるやかな道からカラマツ林の岩もゴロゴロした急な道になり、一旦平行の
苔むした道から広葉樹林になる頃再び急登になります。
前日の筋肉痛がモロに応えますがリハビリになるんや!!と言いきかせながら我慢。
振り返れば展望が開け八ヶ岳の稜線から黄葉真っ盛りの裾野が広がっています。
ダケカンバからシラビソの樹林帯に入り縞枯れの所を抜けると岩石帯になります。
縞枯れのこの辺が一番キツク景色を見ながら休み、岩石帯に入るとマーキングの指示に
従い最後に山頂小屋前から回りこむと山頂です。
一等三角点の山頂
山頂はだだ広い岩石帯で方位盤からは八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプ、槍、穂高及び
先週に降った雪で白く化粧した白馬岳、立山等々など大パノラマが広がってます。
深田久弥が百名山に選んだ理由もこの眺望のよさのせいと納得。

 眼下に白樺湖 八ヶ岳の向こうに鳳凰三山

眼下の白樺湖は私の乙女の頃(あったんです)この辺りが好きでよく通い、しばし過ぎ去った日々が思い出され
オセンチになっちゃいました。
振り返れば浅間山から紫のけむりが筋雲になりこれも絵になります。
風もなく気持ちがいいのでTはスケッチとのんびり1時間も岩の楽園で過ごし、名残惜しいですが下山です。
山座同定をしていると眼前の山は大半登っていることが確かめられて本当に呆れています。
登山口の辺りの黄葉が見頃でドライブの車がよく走ってました。
穂高と槍ヶ岳


浅間山

出会った人  20人ぐらい
出あった鳥  ルリビタキ(♀) ウソ

諏訪ICから松川ICで降り今が旬の林檎園で林檎とラ・フランスを買い飯田ICにから高速に乗り我が家に。
日頃の心がけが良いので晴3日間快晴でしかも風のない山に行くことが出来、ますます心豊になりました。
(懐は寂しくなりました)

                           HOMEへ

inserted by FC2 system