雨の三重嶽武奈ヶ嶽 
三重嶽(974.1m) 武奈ヶ嶽(865m)  赤岩山(740.3)
滋賀県高島市      2005.10.4     T&A   曇りのち雨            

左から赤岩山 武奈嶽 三重嶽(安曇川町より)

石田川ダム8:30~落合登山口9:30~三重嶽頂上11:35 発12:00~武奈ヶ嶽頂上14:15~
赤岩山14:45~石田川ダム15:50

今日の天気は降水確率60%の中,、今津町の両主峰の縦走に行ってきました。
石田川ダム横の駐車場に止め角川林道歩くこと1時間、落合登山口に着きました。
まだ雨が降ってこないので予定どうり登山開始です。
以前は登山口を示すものが何もなく登山口を捜しましたが、今回は3つも標識が(山頂まで4.3k)出ていました。
急登の植林帯で道に迷ったのが何処だったのか判らないくらい道は整備されていました。
30分程で稜線の尾根に出、整備された登山道は随分歩きやすくなっていました。
時折スズメバチらしき羽音が聞こえますが私は赤のバンダナ、Tは白い頭のせいか事なきをえました。
1時間位登った所で雨が降ってきました。が、アホ夫婦は前を行く事しか頭にありませんでした。
2時間で山頂に着きましたが、以前よりプレートが増えているみたい。
〔おそばでっせ〕のカップ麺に暖めたお湯を入れ雨の中頂きました。しかし寒くはないので続行です。
武奈ヶ嶽〔5.1k〕の真新しい標識を確認しながら始めてのコースを行きます。
雨はたいして降ってなく途中霧の中にブナの巨木群に出会うと幻想的な不思議な空間が広がっていました。
   
アップダウンもさほどなく晴れていれば足を止め山坐同定を楽しめる所が雲中歩行では無理です。
ひたすらアホな会話をしながら歩くのみ。小さな池に出ましたが名前は無し。
そういえば先程からヒキガエルが登山道に出ていてか弱き私はその度に悲鳴を揚げていました。
   
三重嶽から武奈ヶ嶽にかけては滋賀県唯一の分水嶺の山系になり、
ここまでの道はハイキング気分で楽しめる楽な道です。
晴れていれば日本海と琵琶湖が一望の素敵な所でしょうに雨と風が少し強くなって来たみたい。
武奈ヶ嶽山頂は写真を撮っただけで急ぎ赤岩山に下山です。
武奈ヶ嶽   赤岩山
こちらは一度歩いているので安心です。
三等三角点があるのみで赤岩山の標示がなく石田川ダム行きのはっきりした看板を確認して下山です。
林業用の杣道がある人一人がやっとというジグザグの急な斜面を下り、所々崩れているが何とかなりました。
この頃から私の左膝が痛み出し悲鳴をあげ泣きそうでした。
鹿も近くでしきりに鳴いていました。同情しているみたい
角川林道に出て石田川ダムまでほんの少し歩いて今日の山行は終わり。
雨にも負けず風にも負けず予定どうりに歩け満足の1日を過ごせました。
縦走路は地図持参で尾根を外さないようにすれば難しくありません。

出会った人  0人(あたりまえ)
出会った鳥  カケス カラス キジバト
出会った花  トリカブト ツリフネソウ ヒヨドリソウ アキノキリンソウ ヤマジノホトトギス 

inserted by FC2 system